質問
「感情的に無理」と思うことがないです。「理性的に駄目」で判断します。他人の考え方や人間関係において「理性的に駄目」で考えていると、判断に迷うことが出てきてどう振る舞えばいいのかわからなくなります。そのようなことはありますか?
例えば嫌いではないけれど相手が恋愛関係を望んでいそうな場合、どこでストップをかけるか悩んでしまいます。
また、意地悪されたとしても意地悪し返そうという気が起こらないので愛想良く接します。ふと、この人にこんなに優しい態度でいいのだろうか、と思うことがあります。
例のように考えて疲れることがあります。
「感情的に無理」については、僕も誰かを嫌いになることはあまりないかもしれません。スキゾイドは深い人間関係を築かず他人に期待しないので、感情的になる状況が少ないのも要因としてありそうです。ただ、面倒くさいなと思うことはよくあります。
「理性的はダメ」についてはよく分からなかったのですが、一般常識や社会的にダメなラインで判断するということでしょうか?「社内恋愛は常識的に良くないのでダメ」「意地悪されても愛想よくするのが大人の対応」というイメージかなと想像しました。
もし普段から仮面を被って自分の感情がよく分からなくなっているのであれば「面倒くさいな」と思ったものから少し距離を取ってみるとよいと思います。恋愛関係など相手に悪気がないときの基準にはなると思います。
また、感情以外でもその行動が長期的に考えて自分にメリットがあるかで決めてしまってよいと思います。意地悪されたときやり返すのか、愛想よくするのか、距離を取るのか、どの判断が数カ月後に良いかイメージしてみましょう。
また、社交的なイメージで通ってしまっている場合は徐々にスキゾイド感を出していってもよいでしょう。たまにはお昼を一人で食べる、飲み会を何回かに1回は断ってみるなど、周囲からは変わっている人に思われても自分が居心地のよい状態を少しづつ増やしてみてください。
質問
こんにちは。
スキゾイドは自分から気になる人にグイグイいくこともありますか?
向こうから可愛いとか好きみたいな言葉をほのめかして毎日連絡してきたのに、こっちが好きになったら自分はスキゾイドだからそういう感情はないと言われました。
付き合えない理由にスキゾイドを体良く使っただけで、ただ遊ばれただけな気がしています。
スキゾイドの人はそもそも人に好意を持たれるような事はしないですか?
それとも初対面の人にだけ印象を良くするとあったのでただ気を使って言ってくれてたのでしょうか?
質問者さんの言うように非スキゾイドの方が断る言い訳にスキゾイドを使っただけに思えます。
元々遊びのつもりだったのか、最初は質問者さんに好意を抱いていたものの冷めてしまったかは不明ですが。
スキゾイドも初対面で愛想よくすることはありますが、あくまで無愛想で変な人だなと思われないのが目的です。好意もないのに「可愛い」「好き」と言って勘違いされるリスクを考えると基本的には言わないと思います。異性に毎日連絡も「キモい人」扱いされそうなのでやらないですね。
スキゾイドでも全く恋愛感情がない訳では無いので、恋愛しようと思って頑張ってアピールしてみたものの実際に付き合いそうになったら無理になってしまった、という可能性も一応あるかもしれません。ただ、その場合もあまり自分からスキゾイドだとは言わない気がします。
質問
スキゾイドの方と回避型愛着スタイル、回避依存症などは似てる気がするのですがどうでしょうか?
専門家ではないので調べた範囲での回答になります。
回避依存症と回避型愛着スタイルの違いははっきりとは分かりませんでしたが、基本的には同じ意味だと思います。特徴としてはスキゾイドや回避性パーソナリティ(スキゾイドと違い人間関係を築きたいけど怖いという性格)を合わせたような印象です。
違いとしては、回避型愛着スタイルは原因が親子関係の愛着が築けなかったことにあるとしているのに対して、スキゾイドや回避性パーソナリティは原因を愛着に限らず生まれつきの性格や環境(親子関係以外にも友人、学校、職場など)にあるとしています。
スキゾイドや回避性パーソナリティなどの人付き合いが苦手、一人が好きという性格の原因が愛着にある考えているのが回避依存症、回避型愛着スタイルのようです。
質問
ゲームが趣味の方、最近おすすめのゲームはありますか?
僕は社会人になってからはゲームをあまりやれてませんが、リングフィットやビートセーバーなど身体を動かす系は運動がてら続けています。
交流会では、Stray、アーマードコア6、ゼルダティアキン、どうぶつの森、なつもん!、ピクミン4、マイクラ
、バイオ、ストリートファイター、モンハン、逆転裁判などが挙げられました(回答は2ヶ月くらい前です)。
オープンワールド系(スパイダーマン、ゴーストオブツシマ、ホライゾン)もおすすめみたいです。最近スパイダーマン2も出ましたね。
スキゾイドといってもゲームの趣味はそこまで尖ってない印象です。人間関係がないので普通の人とあまり違いがないのかもしれません。対人系よりは一人で黙々とやれるゲームの方が好まれていますが、対人系も普通にできます。ただ、MMOのようながっつり交流する系は苦手ですね。
あと、一本道のバットエンドは気にならないのですが、アンダーテールのような複数エンドがあるゲームでわざとバッドエンドを見に行くのが苦手です。
コメント